旦那や自分の給料が少ないことにイライラしているあなたへ
2018/10/27

TOEIC独学830女子、こっこです。
みなさん自分やパートナーの時給換算ってしたことありますか?
お給料を働いている時間で割ったものがそれに当たります。
きょうは
・勇気を持って
・自分やパートナーの時給換算を知ろう!
という記事です。
目次
自分や旦那の給料が少ない?イライラしているあなたへ
通勤時間・休憩時間も含むよ
公式は
手取り ÷ 働いている時間
なわけですが、
働いている時間とは
・働くために準備する時間
・通勤時間
・休憩時間
なども含みます。
休憩中や出勤時間も、すべては仕事をするために必要です。
休憩は、その後の仕事を効率的にするために必要
通勤は仕事をする為にその場所に移動する時間と、いうことは、『休憩時間』も『通勤時間』も仕事として考える必要があります。
引用元 あなたの給料はバイトより安い!拘束時間で計算すると1000円以下に? | 理学療法士監修|ノー残PT
わたしもこちらの方と同じ考えの持ち主です。
旦那や自分の時給換算が少ない!どうすれば?
① 労働時間を短くする
理論上、労働時間が短くなっても、同じお給料を得るのなら、短時間で多くを稼ぐことになるので高時給(高生産)だということになります。
残業をして残業代を稼ごうという発想もありますが、それは実はマイナスなんですね。
少ない時間で大きな利益を上げる、これが鉄則です。
通勤時間を短くしたり、残業をせずに帰るなどすることで働いている時間の短縮が可能です。
余った時間で副業などができると完璧だと思います。
② 給料自体を上げる
根本的なことですが、給料自体を上げてしまえば時給換算(生産性)も上がり、問題は大解決です。
社内での昇給もそうですが、本来その人の能力なら受け取れるはずの年収を調べることができます。
Miidasというおもしろいアプリがあって
・自分が就職したり、転職したりするときに
・どのくらいの年収のオファーがありそうなのか
・どのくらいの市場価値があるかの診断
ができます。
Miidasで本来の年収を知ろう!!
まず、このアプリで本来ならこのくらいの年収が妥当、という指標が見えます。
そしたら今度はその金額でオファーしてくれるかもしれない企業情報もゲットできてしまうのです。
ここまで上げ膳据え膳なら、転職に消極的な人でも動きやすいでしょう。
旦那の給料が少ないとイライラしているあなたへ
最後になりましたが、旦那さんの給料が少ないと嘆いているあなたは当然、働いていますよね?
きょうび、在宅での仕事なんて山ほどあります。
それこそブログだってマネタイズしようと思えばいくらでもできます。
わたしも体が弱いですが、十分に在宅で働けています。
能力さえあれば、働く場所を選ばない時代です。
その能力もないのに、他人の給料が少ないとなげくのはナンセンスですよ。
では、またね。
あなたの努力をわたしが全力で褒めます!
わたしが運営しているファンサロン「ダンビズクルーズ」では、
・あなたが書き込んだ
・ダイエットや勉強、投資などの報告を
・わたしが全力で褒めていきます!
くわしくは、こちら↓
ファンサロンについて